ミニトマトの水やりが結果に影響~その他の栽培状況も
るるる畑 | 2017.07.02
ビニールハウスを建設した2016年。
とにかく春先の寒さからミニトマトの苗80個を守りたい一心でビニールハウスを導入しました。
確かに初期の生育はすこぶる順調。トンネルよりもビニールハウスのほうが暖かいのでぐいぐい成長しました。しかし、6月以降、気温上昇と生育の順調さと、私(事務局員栗原)が仕事が忙しすぎて、週1回の芽かきと、水やりをしっかりやることができない状況に陥りました。すると
ミニトマトがひょろひょろしてきました。2メートル近く成長したんですが、結果、ミニトマトの収穫は激減してしまいました。これは2016年7月2日の写真です。
そこでその反省を活かしたというか、2年目は仕事の忙しさが減ったので同じようにミニトマトにチャレンジしました。この写真は2017年7月2日です。
葉っぱの茂り方も違うし、花もいっぱい咲いています。これは期待できそうです。毎週2回のたっぷり水やりを欠かさずやってきた成果だと思います。マルチじゃなくて稲わらにしたのも違いの一つです。
この花の数だけミニトマトが収穫できると思うとワクワクします。
ちなみに事務局員栗原はハウス内のミニトマト80個の栽培がメインですが他の区画も栽培しています。ここではイモ、シシトウ、大根、ナス、落花生、リーフレタス、枝豆などを栽培しています。ですがまあここは楽にできるものを中心に植えています。
ここはミニトマト、キュウリ、ゴーヤ、ズッキーニ、さつまいも、さやえんどう、人参などを育てています。単管パイプで支柱を作ってキュウリやゴーヤの生長に備えています。人参もマメに水やりしたらうまく育ってきました。さやえんどうも。さつまいもは半分一度枯れましたが、もういちど植えたら順調に育っています。
ここも私が育てています。ピーマン、食用ほおずき、ミニトマト、ズッキーニ、芽キャベツ、メロン、キュウリ、丸大根、芋、さやえんどう、ひまわりなどを植えました。枝豆だけ、種をハウス内で2週間以上日光に当ててしまったせいか、発芽しなかったという失敗がありましたが、あとは順調っぽいです。
これはキュウリ。順調っぽい。
これは露地のミニトマト。ハウス内のミニトマトにくらべがっしりしている。
これはさつまいも。枝を刺して植えましたが、半分枯れましたので再度植えました。根だししてから植えたらいいのかな・・・
これは大根。もう大根下ろしや煮物にしてじゃんじゃん食べています。重宝しています。
リーフレタス。露地ですし途中からトンネルも外しましたが虫がついていない。農薬も一切使っていませんが。おいしいです。
落花生。今年は種から育てたので苗より遅いです。ちょっと虫食いもあるかな?
こえはタマネギ。以前、札幌黄という固有種のタマネギを育てたことがあって、でも天気の日が少なくしかも雨も少ない状況の中で、収穫が悪く、以来タマネギは敬遠していたのですが。これみても成長が良いとはいえない気がしますが、でもまあ、どうなんでしょうね。水はあげるようにはしています。
アップ過ぎてよくわからないかもしれませんがサヤエンドウです。バター炒めで食べたい。
Iさんの区画。こまめに手入れしています。
kさんの区画。マメ、芋、そして苗モノを中心に育てていて、札幌市中央区から通われています。
Iさんの区画。
sさんの区画。芋2種類、枝豆、落花生などを育てています。
tさんの区画。
Mさんの区画。
- 2024.04.01
- 札幌の隣、石狩市で2024年家庭菜園メンバー追加募集中!
- 2023.05.15
- 2023年6月3日 田植えイベント開催します!
- 2022.09.22
- 2022年10月9日日曜日 稲刈り開催!参加者募集中
- 2022.09.22
- 2022年6月 田植えを楽しみました
- 2022.07.12
- ブルーベリー狩り!中止です。ごめんなさい
- 2022.05.20
- 2022年6月11日3年ぶりの田植え開催
- いしかり食と農のカレッジ運営委員会事務局
- グローバルホームセンタージョイフルエーケー
- 丸三ホクシン建設
- ドーコン
- イネスホーム
- banbic
- 札幌良い住宅.jp
- 後藤農園
- ベル食品
- 炭焼やきとり石鉄 田むら
- オタフクソース
- ノーザンノーサン
- ERI'S(えりすいしかりネットテレビ)