収穫の夏!てんとう虫にも感謝。家庭菜園を愛するご近所さんも紹介
るるる畑 | 2013.07.14
じゃーん!はい今日の獲物です。
めっちゃ収穫できました。これでも控えめな収穫です。
もちろん食べきれないのでホクシンさん他に配りました!
右上→きゅうり(トゲトゲいっぱいついてる黒サンゴ。歯ごたえ抜群。
左上→きゅうり(うどんこ病に強いというから栽培。太く育つと種がでかくなってちょっと...。でも畑でボリボリ食べると美味しくて一気に疲れぶっ飛びました。
右中→黄色のズッキーニ(早速帰宅後、天ぷらに。美味しかった。ほんとに)
左中→緑のズッキーニ
右下→ナス。ほぼ初収穫です。水遣り多めに育てた甲斐があります。焼きナスうまし!
中央下→大根。あんまり大きくならない品種かな?からさもちょうど良かった!
左側の間引き菜関係・・・カブ、大根、ラディシュなど・・・。
そして事務局員栗原の作業日誌
ミニトマトはもうちょっと・・・。楽しみです。
ナスは割と毎年成功する。春先の寒さ対策が功を奏しているかと。
キュウリは簡単だとおっしゃる方が多い気がしますが、私はちょっと苦手。
今年の場合、雨が少なくて元気なかったし、アブラムシがひどくて・・・でも・・・
じゃじゃーん!てんとう虫さんがアブラムシをだいぶ食べてくれたみたい。
葉っぱの裏はアブラムシで黒くなっていたのに、今はとっても綺麗!
ありがとう!てんとう虫さん
しそ。4株植えましたが、春先の暴風で、トンネルしていない油断もあって全滅。
再度植え直した2株が元気に育ってくれました。料理にはちょっとしか使わないから
あんまりたくさん植えませんでした。
カブ。葉っぱが少し元気ないけど、土をほってみたらある程度湿ってました。
でも水をやってみたらこのあとシャキーンとしました。もう収穫してもいい!
実がどんどんでかくなるズッキーニ。でかく育てすぎると株が疲れて収穫期間が短くなるそうで。未熟気味のものを積極的に収穫したほうがいいそうです。
もう天ぷらの美味しさにはまってしまい、今回も畑から帰ったら即、天ぷらしました。
いろんな種類のかぼちゃ植えてまして・・・。実も付き始めました。
20株位植えた気がします。ヨコに4m位防草シートで空間作りました。
この写真↑おとなりの家庭菜園です。
るるる畑♪は、スペースに余裕があるので、20m位を1列にしてズラーっととうもろこしを植えたり、とわりと大きくやってますが、普通の家庭菜園の場合、この写真のように、区画を小さく区切って、いろんな種類の野菜を育てますよね。この家庭菜園をやっている男性は、私が畑にいくと8割位の頻度で出会いますので、ほぼ毎日畑にきていると思います。
農家さんとは違う意味で、野菜を愛し、野菜とともに生きている気がします。
↑大根やネギの上にかぼちゃが・・・。
こういう畑の有効活用。家庭菜園を毎日楽しんでいるシニア世代。
静かに黙々と作業されてますけど、ちょっと話しかけたら豊富な知識、経験、
家庭菜園への愛情、気候風土、食べ方などいっぱい参考になる知恵を教えてくれます。
るるる♪畑の周囲には、20年来家庭菜園をやっている人、15年以上アスパラを育てている人など、ものすごい人財がいっぱいいます。
これはるるる♪畑を指導してくれている有機栽培農家の長さんが、石狩市の市民向けの家庭菜園講座で指導しているじゃがいも畑。花満開ですな。
これはまた別の家庭菜園愛好者の畑。来年私もいちごやってみたいなー。畑じゅうに甘い香りが・・・。
りっぱな玉ねぎ!うちのさっぽろ黄はちょっと遅いかも。
7月20日には収穫体験、
9月8日には、収穫祭が待っています。
美味しい野菜がどっさり実りそう!
皆に食べてもらえる日が待ち遠しいです。
- 2024.04.01
- 札幌の隣、石狩市で2024年家庭菜園メンバー追加募集中!
- 2023.05.15
- 2023年6月3日 田植えイベント開催します!
- 2022.09.22
- 2022年10月9日日曜日 稲刈り開催!参加者募集中
- 2022.09.22
- 2022年6月 田植えを楽しみました
- 2022.07.12
- ブルーベリー狩り!中止です。ごめんなさい
- 2022.05.20
- 2022年6月11日3年ぶりの田植え開催
- いしかり食と農のカレッジ運営委員会事務局
- グローバルホームセンタージョイフルエーケー
- 丸三ホクシン建設
- ドーコン
- イネスホーム
- banbic
- 札幌良い住宅.jp
- 後藤農園
- ベル食品
- 炭焼やきとり石鉄 田むら
- オタフクソース
- ノーザンノーサン
- ERI'S(えりすいしかりネットテレビ)